2008年10月31日金曜日

ヨークシャープディング





f:id:epice_maki:20081029140824j:image

お菓子を作るとき、卵のチカラにいつも感服する。

スポンジケーキ。電動のビーターも無い時代に、よくもメレンゲというものを作り出したもの。
プリンはもちろん、カスタードクリームやアングレーズソース、パンのつや出しにも・・・。
また、油脂と混ざって乳化したりと、調理科学が凝縮したような食材たまごちゃん。

そしてーっ。
このヨークシャープディング!

卵と牛乳と小麦粉を混ぜ合わせて型に流し込みオーブンで焼だけ。
イギリスでは、ローストビーフなどに添えられて、グレビーソースを付けて食べるけど、肉汁よりチーズ味かカスタード味で食べたいきがします。
シュークリームに通じるものを感じますが、シュークリームとヨークシャープディング、どちらが先に生まれたのでしょう??

カスタードクリームを作って膨らんでできた空洞にドポッと乗せて食べてみました。





2008年10月25日土曜日

シナモンロール ”シナボン”




f:id:epice_maki:20081024015326j:image

懐かしの味、"シナボン"。

フィラデルフィアのダウンタウン、マーケットストリートにあるモール内に"Cinnabon(シナボン)"というシナモンロール屋さんがあり、写真のシナボンの2倍以上のすごいボリュームの大きなシナモンロールを売っていました。

大きさもさることながら、アイシングがまたた~っぷり掛かっていて、さらに小さなカップに追加で掛けるアイシングを付けてくれるのです。

1ケ=1200cal というのが売り(?)か否かはしりませんが、そう明記されていたが印象に強く残っています。

時々買って食べては、胃袋のアメリカナイズぶりの尺度としていた一品です。

卵とバターたっぷりの、生地自体が濃厚な巷のそれとは異なり、生地が意外にあっさりとしたパン生地であること、そしてシナモンの量がほんとにたっぷりなことが気に入っていました。

上からかけたアイシングがロールの間にもしみ込み、中のシナモンと混ざり合ってシナモンアイシング化してしまうぐらいのたっぷりのシナモンに、そして「甘いものはとことん甘い」アメリカンテイストに、カルチャーショックにも似た感慨を覚えたものでした。

「シナボン」は、一時NYCのペンシルバニアステーション構内でも売られていましたので、ご存知の方の方が多いかもしれません。

いや~思い出の味故、思わず語ってしまいました。あしからず。

ともあれ、風が冷たく感じるセンチメンタルな秋など、たまらなく食べたくなり縮小版のシナボンを作るのでした。