2011年6月17日金曜日

健美膳7月のご案内

スパイス道場 第2弾は、「ザ・カリー!」です。

北インド、南インド、スリランカのお魚カレー、ハーブいっぱいのタイカレー、エトセトラ、エトセトラ・・・。
あ、確か新宿・中村屋さんでは、「カレー」と「カリー」を区別していらっしゃったような・・・。
(前者が日本のカレー、後者は本格インドカレーでしたっけ。)
もとい、カリーも実に幅広く、使われるスパイスの組み合わせも千差万別、エトセトラ、エトセトラ・・・。

幅広いカリーというジャンルの中から、どんなカレーをご紹介しよう。
スパイスの配合はどんな感じにしよう。
毎年「夏にはカレーを!」とのお声を頂くにも関わらず、なかなかレシピの構築が進まなかったのは、そんなカリーの、あまりにも・・・あまりにも、深い懐のせいであります。

今年は覚悟を決めて、やります!

夏の薬膳的視点を踏まえ、脾胃にやさしく美味しく頂けるカリー御膳に仕立てる試み、”スパイス de 薬膳” です。

スパイス道場「ザ・カレー!」

<お料理内容> 
○ ヨーグルトを使ったドリンク東西 
○ スパイスを使ったお総菜いろいろ サブジ2種 & ピクルス, アチャール など
○ チキンとミントソース
○ 清涼カレー* & 芳香バスマティ米 
○ 紅茶とインドのプティ・デザート

日時:7月3(日)、7(木)、9(土) 10:30~14:30頃迄

*清涼カレーは温かいカレーです(笑)。

2011年6月14日火曜日

梅しごと 


梅がどっさり届きました。

無農薬と聞いていたのでルックスがどうかな~と少し心配しましたが、なかなか美しい風貌ではありませんか(!)。
美人梅子には梅煮に、準ミスにはカリカリ梅と梅ジュースになっていただきましょう。
今日から数日、梅と格闘です。


f:id:epice_maki:20110613120306j:image


*ちなみにコレは、準ミスのカゴ。

f:id:epice_maki:20110614153903j:image
梅煮

2011年6月12日日曜日

健美膳6月

f:id:epice_maki:20110330202400j:image:w450



スパイス道場part1 「アラブのスパイス料理で体内除湿」

<お料理内容> 
○welcome drink : モロッカンレモネード
○ 羊飼いのサラダ 
○ 季節のお豆とコフタのタジン 2種
○ ピタパン
○ 柑橘とローズウォーターのゼリー
○チャイ




2011年6月10日金曜日

最近の「美味しい!」2


愛友市場内にある「まるびや」さんの一品。

ヤングコーンのフライ。(写真:オクラみたいですが、ヤングコーンです。)

とってもベイビー(小)なヤングコーンは、皮も内側の方は柔らかく、いただけるのですね)))。

薄いサクサク衣で、軽く岩塩をかけて頂きます。


f:id:epice_maki:20110528193321j:image


自然の甘さが美味しい一品でした。




2011年6月7日火曜日

泡菜 混ぜない漬けもの床!?

中国は四川の泡菜(パオサイ)。

香辛料を加えた塩水に野菜を漬けていき、その乳酸菌がついて、香辛料塩水は糠床のようになるのです。

この香辛料入りの塩水床で漬かったお漬け物が泡菜。

食べ方は、そのまま食べるぬか漬けより更に幅広く、醗酵により旨みの増したお漬け物を、更に炒め物にしたり、隠し味に加えたり、いろいろ。

いつだったか、インゲン豆のみを漬け続けている床に漬かったインゲンの泡菜を加えて炒めたお料理を頂いた。

それはそれは、香り高くて美味しかった))))。

咀嚼するほどに、豆の香りがふわぁ~っと鼻に抜けるのでアリマス。

唐辛子も、ただ辛い味に旨みの甘さ(?)が加わり、なんともいいお味になります。

もちろん、挑戦してみましたよ。パオサイ。

混ぜなくてもいいのですから、ぬか床のことを思えば、随分と楽ちんな「床」です。

狭いキッチンでもて余すようになり止めてしまいましたが、しばらく楽しめました。

四川には、この泡菜を作るための専用の「壺」があり、その壺は、口の周りに溝があり、漬け汁を口まで満たしてお椀のような蓋をかぶせると空気が中に空気が入らずに密封できる仕組みになっているのだとか。

どんなものかといろいろ想像をふくらませていましたが・・・・

代々木上原の老四川 飄香にありました(!)。




f:id:epice_maki:20110518224649j:image


オーナーシェフの井桁さんが四川から抱っこして持って帰ったのだそう。

料理人魂にもお料理にも、いやぁ~感服いたしましたーーーーーー。